メニュー

イケモバ

コラム

  • HOME
  • コラム
  • iPhone修理前のQ&A | 注意点やポイントを解説

iPhone修理前のQ&A | 注意点やポイントを解説

iPhone修理前のQ&A | 注意点やポイントを解説

本コラムでは、iPhone修理を検討している方々に向けて、修理前に気をつけることや修理時の疑問などを実際の事例を交えながらQ&A方式で解説します。

この記事を読んで頂ければ、iPhone修理を安心してご依頼できます。

 

iPhone修理前に気をつけることは? | 本コラムの概要

iPhone修理をする際には、事前に準備・確認しておいた方が良いことや注意点がいくつかあります。

特に、データ関連やアカウント情報などは修理後のトラブルを防ぐためにも欠かせません。また、正規店や非正規店の対応の違いや修理依頼方法ごとの注意点なども併せて知っておくことで、より安心して修理依頼ができます。

本コラムでは、上記について分かりやすくまとめています。

Q1.修理に出す前に準備しておくことは?

A1.iPhoneの修理前に最も大切な準備は、データのバックアップとAppleID・パスワードを控えておくことです。

修理というのは、人間でいう手術に等しいものです。iPhoneも精密機器である以上、最悪のケースを想定して万が一に備えておく必要があります。iCloudへのバックアップとAppleID・パスワードを事前に控えておけば、修理でiPhoneが起動できなくても、iCloudからほぼ全てのデータが復元可能です。ただし、LINEやGoogleアカウント、銀行系アプリなどはアプリ単体でバックアップ操作が必要だったり専用のID・パスワードが必要な場合が多いので、重要なアプリであればiCloudとは別で必ず調べておきましょう。

また、データを復元したり引き継ぎするのに前の端末が必要なアプリなどもあったりするので、前の端末がない場合の対応までしっかりと調べて備えておきましょう。iPhoneのデータバックアップについては、別のコラムで詳しく解説しておりますので、本コラムページ下部の関連記事よりお読みください。

修理前の準備一覧

  • iCloudへのデータバックアップ
  • AppleID・パスワードを控えておく
  • 重要なアプリはアプリのデータに関しての仕様や対応を調べておく

 

Q2.SIMカードは取り出しておくべき?

A2.SIMカードに関しては、正直取り出さなくても大丈夫です。修理でSIMカードを破損させることはまずありませんし、触ることすら滅多にありません。修理中にサブ機や代替機で通話を行いたい場合などは取り出しておく必要がありますが、特にそういった理由がなければそのままで大丈夫です。

SIMカードは万が一壊れてしまっても再発行が可能で、eSIMでの再発行(店頭に行く必要なし)も可能なので、データのようにそこまで神経質にならなくて大丈夫です。

Q3.修理に出す時は初期化が必要?

A3.必要ありません。初期化しないと修理ができないのは正直意図が分かりません…(^_^;)

端末の症状や状態によっては、もしかしたら必要な場合もあるかもしれませんが聞いたことはありませんし、初期化が必要な症状に出会ったこともありません。もし、初期化が必要と言われたら、必要な理由をしっかりと聞いて納得な理由であれば従ってください。

Q4.店頭修理と郵送修理の違いは?

A4.店頭修理と郵送修理の違いは大きく2つあり、「郵送料」と「対応」です。

1つ目の「郵送料」に関しては、在住地域にもよりますが送料が発生する場合もあります。郵送料無料で受けている修理店もありますが、地域や修理店によって異なるので郵送前に必ず確認して下さい。

2つ目の「対応」については、店頭修理の場合は修理前や修理後にスタッフさんへ色々と聞けるという意味の「対応」です。郵送修理の場合は電話やネット予約となり、必要最低限の会話となります。店頭修理であれば、これは修理した方が良いのか買い換えた方が良いのか、修理後はどれくらい使っていけそうか、その他に悪いところはないかなど色々と聞いたりすることができます。そうやってお店との関係を持っておけば、フラッと軽い相談もできるようになりますので、近くに修理店があればなるべく店頭修理をオススメします。

Q5.正規店と非正規店は何が違うの?

A5.正規店と非正規店は明確に違いがあります。見易いように表で解説します。

正規店と非正規店の違い

  • ★正規店

    《依頼方法》:完全予約制

    《修理時間》:2時間前後

    《価格》:Applecareに加入していれば安価、加入していない場合は高くなります

    《品質》:純正部品での修理

  • ★非正規店

    《依頼方法》:飛び込みOK

    《修理時間》:最短30分

    《価格》:バラ付きはあるがApplecareに加入していない場合よりは遥かに安い

    《品質》:互換品での修理(ちゃんと純正同等部品を扱っている修理店もありますが稀です。)

それぞれメリット・デメリットがありますので、Applecareに加入しているかも含めて、自分はどちらで修理する方が良いのか見極めましょう。Applecareに加入している場合は、月々費用を払っているので正規店での修理がオススメです。

正規店と非正規店の違いについては、別のコラムでももっと詳しく解説していますので、本コラム下部の関連記事よりご覧になって下さい。

まとめ

如何でしたでしょうか?皆様の疑問の解決への糸口にでもなっていましたら幸いです。

iPhoneはもう生活必需品となっています。無いと連絡は取れないし、仕事ができない人もいるかと思います。そんな大切なiPhoneを修理に出す前には、本コラムで解説した準備や知識をつけておけば安心です。

その他にも気になることがございましたら、どうぞイケモバ公式LINEへお気軽にご相談下さい!

買取強化

トップへ戻る

沖縄県内のスマホ・Android・iPhone修理専門店

沖縄県内のスマホ・Android・iPhone修理専門店

Contact

お気軽にお問い合わせください。

イケモバ

那覇店

浦添店

宮古店

石垣店

TEL.098-963-7500

定休日無し / 営業時間 10:00~22:00

TEL.098-963-7500

定休日無し / 営業時間 10:00~22:00

沖縄県那覇市牧志2-11-27

TEL.098-988-1919

定休日無し / 営業時間 10:00~22:00

沖縄県浦添市城間1丁目4-1

TEL.0980-79-9520

定休日無し / 営業時間 10:00~20:00

沖縄県宮古島市平良西里1107-16

TEL.0980-87-5353

定休日無し / 営業時間 10:00~20:00

沖縄県石垣市登野城512-1